万能なトレーニングなど無い!

前回の続きです。 コアトレーニングに対する誤解
コアトレーニング = バランス運動やスタビリティートレーニング のように思われていて、他のトレーニングを軽視している人が多くいます。
これは、情報を発信する側に問題があると思うのですが、 これらは、コアを鍛える1つの要素に過ぎないのです。
必要なトレーニングなのですが、それが全てではありません。
トレーニングの効果は、トレーニングした様にしか出ないのであって、 それ1つで、万能なトレーニングは存在しません。 (トレーニングの特異性 詳しくは、過去記事見てください)
コアに限らず、トレーニングと言う言葉に置き換えても良いのですが、 まずは、筋力、柔軟性などのベースがあって、そこに、パワー、バランス、スタビリティ-、 動作の連動性などを各種トレーニングで加工していきます。
身体パフォーマンスを高めようとするならば、あらゆる体力要素を、 包括的に鍛える必要があり、それぞれ違ったトレーニング方法があります。
それだけをやっていれば良い、万能なトレーニングなど無い!!